腰の痛み・骨盤の歪みが気になり来院しました。
身体の動きを色んな角度から見て、歪みをしっかり確認・説明して下さり、施術してくださったので、筋肉のハリや固くなっているのが段々ほぐされていくのを実感しながら整っていっているのを体感しました。
施術後は脚の長さ、体の可動域が広がり感動しました。
定期的に通い、より改善していきたいなと思いました。
よく聞く「骨盤矯正」とは、骨盤のゆがみを整える施術のことを言いますが、骨盤のゆがみを矯正する重要性をご存知でしょうか?
骨盤とは体のほぼ中心に位置し、いわば土台の役割を果たしています。骨盤の中央には背骨が通っていて、全身へと繋がっています。その骨盤が、正しい位置にあれば体に負担をかけることもなく、動作もスムーズに行えます。ですが、生活習慣や悪いクセなどで、骨盤や骨格には【ゆがみ】が生じてしまいます。
スマートフォンやパソコン操作でも猫背になりやすく、デスクワークでは骨盤が後ろに傾きやすくなるので、頭痛・肩こり・腰痛などの原因になり得ます。
他にも、長時間立っている・姿勢が悪い・ヒールを履くことが多いなど、骨盤がゆがんでしまう原因は様々です。
骨盤は建物で例えると基礎の部分となります。
その骨盤にゆがみが生じると、全身に様々な症状を引き起こします。
人体は、骨盤(基礎)の上に背骨(柱)が通っていて、筋肉(壁)が周囲に付いて構成されています。もし、建物の基礎がゆがんだりすると柱にもゆがみが生じ、やがて壁のひび割れにも繋がります。
人体も同様で、骨盤がゆがむことで背骨・骨格が引っ張られ、姿勢悪化や筋肉の過緊張を招きます。それが長期間続くと、骨盤・骨格がゆがんだ状態で固まり、自力で正しい位置へ戻すことも難しくなります。それがさらなる姿勢悪化や、慢性的な肩コリ・腰痛・頭痛といった全身症状となって現れるのです。
骨盤のゆがみをそのまま放置することは、仙腸関節もずれも引き起こしかねません。骨盤矯正で骨盤のゆがみを解消することの重要性は、正しい姿勢を保って疲れにくい体にし、腰痛・肩コリなど様々な全身症状の改善も促すのです。
特に仙腸関節にずれは、疲れやすさや姿勢の悪化、肩コリや腰痛など症状の原因にもなります。
ただ、「骨盤のゆがみ」と言っても状態や症状は様々で、治療のアプローチ法も患者様によって異なります。骨盤矯正を行う際には、骨盤状態を正確に把握することが何よりも大切です。
そこで、当院の骨盤矯正ではお体の状態を把握することにより、それぞれの原因に最適な骨盤矯正を行い、辛い症状を改善していきます。
身体の不調を感じていましたら、ぜひ当院での骨盤矯正をおすすめいたします。
痛みのない優しい骨盤矯正で全身を整えませんか。
整骨院や高齢者施設で10年間の経験を積み、スポ―ツをされる方から高齢者の方まで多くの方に携わらせて頂き、今回ご縁があり新大工に開業することとなりました。
健康づくりのサポート、アドバイスを行いますのでよろしくお願い致します。